ホ-ム 輸入住宅建材でリフォ-ム工事
良い素材は自分の目で見て触れてから選ぶのが良いと思います。
建材工房のアオシマは地元の工務店さんとお付き合いしていた建具屋でした。
オイルショックの頃建具の技術を生かした商品を模索し 志太民芸家具が誕生しました。
その志太民芸家具が問屋を通じて日本の有名デパ-トで販売されていましたが
海外への販路を求めドイツ ケルンのインタ-ナショナル家具メッセに2回程出展した。
この見本市はノミネ-トされた家具しか出展出来ないのです。
又アメリカ サンフランシスコに現地法人を構え民芸家具を販売する様に進出したがその時に
無垢材や機能的な輸入住宅に出会いそれが輸入住宅の始まりでした。
その当時日本では2X4の住宅もまだ珍しい時代マスコミ数社に取り上げられたが
今ではその洋風住宅が普通になりました。
建材工房では輸入住宅建材の使用方法などをアドバイスしながら
無垢の床材 輸入サッシ 輸入ドア- 輸入クロス等と志太民芸家具を倉庫内で販売しています。
興味のある方はお問い合わせください。
店長ブログ
店長blog建材工房から志太民芸家具CA体験
2023年9月27日 ホ-ム
2023年9月27日 建材工房から志太民芸家具 この写真を見る度に思い出す、サンフランシスコの事 大変だったが良くやった事二度とない体験だったこと。 その経験を今の自分に生かしたい。
店長blog建材工房から輸入住宅建材メンテナンス
2023年9月26日 ホ-ム
2023年26日建材工房から輸入住宅建材 住宅を建てて外壁や屋根などはメンテナンスが必要です。 人間と同じくある程度経つとメンテナンスが必要です。 経費が掛かるからとそのままにしておくと余分な費用が掛かる事も あるので早 …
店長blog建材工房から志太民芸家具
2023年9月25日 ホ-ム
2023年9月25日 建材工房から志太民芸家具ライティングビュロ- 職人が作った家具ライティングビュロ- 子供から大人まで使え 代々使える家具です。